「やんばるクイナ」に出会う旅 (プロローグ:やんばるクイナ出現) | |
ヤンバルクイナ | ツル目クイナ科 学名:Gallirallus okinawae |
ノグチゲラとともに沖縄本島北部の山地、「ヤンバルの森」にしか生息 していない貴重な鳥。 頭部は黒く、目の下から後方へ白線が出る。虹彩と嘴、足は赤い。体下面は白黒の縞模様。 |
バン(鷭) | ツル目クイナ科 学名:Gallinula chloropus |
全体は黒で、嘴(くちばし)の赤と尾部の白色はんが目立つ。丈夫な足を持ち草の間を巧みにあるく。 沖縄県内では用水路や川辺でよくみられる。 ヤンバルクイナと似ているが、違う点は飛べる事。 |
プロローグ(この場所) | 前篇へ続く | ついでに、他の紀行文や探訪記へも是非どうぞ! |